『梨状筋(りじょうきん)が固くなると坐骨神経痛に‼』

坐骨神経は腰から足にかけて走っている人体で最も太い末梢神経です。腰、仙骨から足へ走行しています。この坐骨神経が何らかの原因で圧迫を受けたり、刺激を受けることでお尻や太もも、ふくらはぎなどに痛みやシビレを生じさせる症状を坐 […]

『花粉症・鼻水・鼻づまり』

花粉症(アレルギー性鼻炎)は、春先の花粉が多く飛ぶころに発症します。現代人は、抗生物質などの薬物や加工品などの食べ物の変化によって、抵抗力(免疫力)が低下し、アレルギー反応が発生しやすくなったと言われています。花粉症は、 […]

『顔の神経痛』

一般に顔の神経痛といえば、顔面神経痛を思い浮かべますが、医学的には顔面神経痛という病名は無く、主に三叉神経痛をさします。三叉神経痛が発生する部位は、目から上(眼神経)、目の下から上あご(上顎神経)、下あご(下顎神経)の三 […]

『疲れ目』

目は中枢神経そのものが体の表面にあらわれている唯一の場所です。それだけに、目には脳の神経の直接的な症状があらわれやすく、神経的な疲労によって、目がチカチカする、頭が痛い、目の奥に鈍痛がある、目があついなどといった症状が現 […]

『頭が痛い・頭が重い』

一口に頭痛と言っても様々な特徴があり、大きくは三つの種類に分けることができます。後頭部の頭重感と痛みを伴うものは、筋緊張性頭痛(筋収縮性頭痛)と呼ばれ、長時間の精神的緊張や過労などによって、頭の筋肉が緊張状態になり症状が […]

推拿療法でリンパの流れを改善させる‼

人間の体は6~7割が水分でできています。その体液の大部分を占めているのが血液とリンパ液です。体液を運搬する血管には、動脈と静脈のほかにリンパ管があります。動脈で送られる血液の総量を100%とすると、約90%は静脈を通って […]

経穴(ツボ)の効果⑥

女性にとって生理が順調なことは健康な証でもあります。生理のリズムが狂ったり、周期が一定でない生理不順、生理時に感じる様々な不定愁訴(頭痛、腹痛、腰痛、めまい、イライラ、ヒステリー、冷え、むくみなど)は、病気とはいかないま […]

経穴(ツボ)の効果⑤

推拿により経穴(ツボ)を刺激すると、関節や筋肉のこわばりをほぐし、関節などが炎症を起こして痛みの原因となる物質を散らす効果があります。ホルモンなどの内分泌や自律神経は、精神の働きと密接につながりをもっています。ストレスが […]

経穴(ツボ)の効果④

推拿療法では、仮に右足を捻挫した場合、反対側の左足や患部よりも心臓に近い経穴を調整する場合があります。同じように頭が痛いときに、足裏の経穴を刺激したり、頭の経穴を刺激したりします。中医学では「上の病は下でとれ、下の病は上 […]

経穴(ツボ)の効果③

推拿により経穴(ツボ)に刺激を与えると自律神経に働きかけ、鎮静させるだけでなく、興奮させる効果もあります。したがって、神経や筋肉の機能が低下したり、固くなった状態を改善させることができます。胃の調子が悪いと胃に関係する神 […]